メンバー

古村 孝志

FURUMURA, Takashi

教授
地震研究所

居室: 地震研1-503
電話: 03-5841-5777
ファックス: 03-5689-7265
メールアドレス:
HP: http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/furumura/

研究分野

地震波データ解析・地震波の伝播計算・強震動・地震津波 災害軽減

研究内容

大地震により生まれる強い揺れの原因を探り、そして将来の大地震の揺れを予測して地震災害の軽減を目的に、1)日本列島に高密度に展開された地震計データの解析により、中小地震および大地震の揺れの伝播特性と地下の不均質構造の理解、2)地震波の伝播の数値解析(コンピュータシミュレーション)による、過去地震の再現と想定地震の揺れ予測研究を進めています。東北地方太平洋沖地震(M9.0)の地震像は次第に明らかになってきましたが、依然多くの謎に包まれています。たとえば、地震の規模に対して、各地で観測された強震動(加速度)の最大レベルは、M8.2〜8.4規模のものもと同程度でした。関東での長周期地震動のレベルは、1994 年の東南海地震地震(M8.0)の半分程度でした。こうした特徴は、M9巨大地震に共通するのでしょうか。近い将来に危惧される、東海・東南海・南海地震はどうなるのでしょう。この問題に対して、過去地震の全国の地震計データの解析と、コンピュータシミュレーションによる揺れの評価研究を進めています。海溝型の巨大地震は、強震動、地殻変動、津波を同時に起こします。大地震の複合災害の評価のために、地震波の伝播と津波発生・伝播を同時に計算できる新しい数値計算手法の開発も進めています。

主要論文・著書

1. Furumura, T., K. Imai, and T. Maeda, A revised tsunami source model for the 1707 Hoei earthquake and simulation of tsunami inundation of Ryujin Lake, Kyushu, Japan. , J. Geophys. Res., v116, B02308, doi:10.1029/2010JB007918, 2011.
2. Furumura, T. Hayakawa, M. Nakamura, K. Koketsu, and T. Baba, Development of long-period ground motions from the Nankai Trough, Japan, earthquakes: Observations and computer simulation of the 1944 Tonankai (Mw8.1) and the 2004 SE Off-Kii Peninsula (Mw7) Earthquakes, Pure Appl. Geophys., 165, 585-607, 2008.
3. Furumura, T. and BLN. Kennett, Subduction zone guided waves and the heterogeneity structure of the subducted plate: Intensity anomalies in northern Japan, J. Geophys. Res., 110, 10,doi:10.1029/2004JB003486, 2005.
4. 古村孝志, 差分法による3次元不均質場での地震波伝播の大規模計算, 地震2, 61巻, 60周年特集号, S83-S92,2009.
5. 古村孝志・竹内宏之, 首都圏直下の地震と強震動−安政江戸地震と明治東京地震, 地学雑誌, 116, 3, 431-450, 2007.
6. 古村孝志・武村俊介・早川俊彦, 2007年新潟県中越沖地震(M6.8)による首都圏の長周期地震動, 地学雑誌, 116, 3, 576-687, 2007.