メンバー

升本 順夫

MASUMOTO, Yukio

教授
大気海洋科学講座

居室: 815
電話: 03-5841-4297
ファックス: --
メールアドレス:
HP: http://www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~masumoto/

研究分野

気候力学、大気海洋循環物理学

研究内容

 熱帯や亜熱帯域の気候・海洋変動現象は、地球規模の気候にも大きく影響を与えています。このような大気海洋結合モードとしての気候変動現象や海洋循環の変動機構を明らかにする研究を行っています。主な手法は、海洋循環モデルや大気海洋結合モデルを用いた数値シミュレーションですが、観測データの解析なども取り入れながら、総合的な解析をしています。
(1) 気候変動現象に関する研究
 太平洋のエルニーニョ現象やインド洋のダイポールモード現象など、熱帯域や亜熱帯域に生起する気候変動モードの発生、発達、終息過程を大気海洋相互作用システムとして明らかにし、それらの予測精度の向上に資する研究を進めています。また、このような気候変動モードが他の地域や異なる変動に対して与える影響についても調べています。
(2) 海洋変動機構に関する研究
 地球規模の気候変動や海洋変動にとって重要となる海洋プロセスの変動メカニズムを明らかにする研究も行っています。海洋の冷水湧昇域や太平洋とインド洋をつなぐインドネシア通過流の変動機構、気候変動モードに対する惑星波動伝播や中規模渦の影響などを、高解像海洋モデルなどを使って明らかにしようとしています。
 また、インド洋熱帯域での広域観測網(IndOOS)構築や国際共同研究プロジェクト(IIOE-2)の企画と実施、地球シミュレータを用いた高解像度海洋大循環モデルの開発とデータ公開など、内外の研究者と協力して国際的な研究コミュニティーへの貢献も進めています。

主要論文・著書

1. Masumoto, Y., Y. Miyazawa, D. Tsumune, T. Tsubono, T. Kobayashi, H. Kawamura, C. Estournel, P. Marsaleix, L. Lanerolle, A. Mehra, and Z. D. Garraffo, 2012: Oceanic dispersion simulations of Cesium 137 from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant, ELEMENTS, 8, 207-212, doi: 10.2113/gselements.8.3.207.
2. Masumoto, Y., 2010: Sharing results of a high-resolution ocean general circulation model under multi-discipline framework - A review of OFES activities –, Ocean Dynamics, 60, 633-652, DOI: 10.1007/s10236-010-0297-z.
3. Masumoto, Y., T. Horii, I. Ueki, H. Hase, K. Ando, and K. Mizuno, 2008: Short-term upper-ocean Variability in the central equatorial Indian Ocean during 2006 Indian Ocean Dipole event, Geophys. Res. Lett., 35, L14S09, doi:10.1029/2008GL033834.
4. 宮澤泰正、升本順夫, 2012: 2011年福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の海中輸送シミュレーション, シミュレーション, 31 (4), 227-233
5. 升本順夫、堀井孝憲, 2007: 熱帯域の大気海洋相互作用と気候変動―インド洋域の変動に注目してー, 天気, 54, 687-690.
6. 升本順夫、秋友和典、黒木聖夫, 2004: 黒潮の蛇行のメカニズム―数値モデルによるアプローチ―、月刊 海洋/号外 No.37, 94-10