メンバー
加納 靖之KANO, Yasuyuki 准教授 居室: 地震研究所1号館607 |
|
研究分野地震学・歴史災害科学 研究内容地震や自然災害の研究をしています.特に,歴史時代に発生した現象について調べています.(1) 古文書など歴史史料の記述にもとづいて,過去の地震について調べる研究をしています.(2) 大地震の前後に見られる地下水の変動がどのようなメカニズムで起こるのかに興味をもっています.(3) 「みんなで翻刻」(https://honkoku.org/)という市民参加型のオンライン史料解読プロジェクトに携わっていて,オープンサイエンスやシチズンサイエンスに興味をもっています.(4) 地震火山史料連携研究機構に兼任になっており,史料編纂所の主として日本史の研究者の方々と連携して過去の地震や火山噴火に関する研究を進めています.(5) さらに,「歴史学×地球惑星科学」と銘打って,文理を問わず,さまざまな研究分野の方との共同研究や,その基盤づくりをしています. 主要論文・著書
1. 4. Shallow Crustal Permeability Enhancement in Central Japan due to the 2011 Tohoku Earthquake, C. Kinoshita, Y. Kano and H. Ito, Geophys. Res. Lett., 42, 773-780, 2015. |