メンバー

加納 靖之

KANO, Yasuyuki

准教授
地震研究所

居室: 地震研究所1号館607
電話: 03-5841-5696
ファックス: --
メールアドレス:
HP: http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/people/ykano/

研究分野

地震学・歴史災害科学

研究内容

地震や自然災害の研究をしています.特に,歴史時代に発生した現象について調べています.(1) 古文書など歴史史料の記述にもとづいて,過去の地震について調べる研究をしています.(2) 大地震の前後に見られる地下水の変動がどのようなメカニズムで起こるのかに興味をもっています.(3)  「みんなで翻刻」(https://honkoku.org/)という市民参加型のオンライン史料解読プロジェクトに携わっていて,オープンサイエンスやシチズンサイエンスに興味をもっています.(4) 地震火山史料連携研究機構に兼任になっており,史料編纂所の主として日本史の研究者の方々と連携して過去の地震や火山噴火に関する研究を進めています.(5) さらに,「歴史学×地球惑星科学」と銘打って,文理を問わず,さまざまな研究分野の方との共同研究や,その基盤づくりをしています.

主要論文・著書

1. 4. Shallow Crustal Permeability Enhancement in Central Japan due to the 2011 Tohoku Earthquake, C. Kinoshita, Y. Kano and H. Ito, Geophys. Res. Lett., 42, 773-780, 2015.
2. 5. Heat signature on the Chelungpu fault associated with the 1999 Chi-Chi, Taiwan earthquake, Y. Kano, J. Mori, R. Fujio, H. Ito, T. Yanagidani, S. Nakao, K.-F. Ma, Geophys. Res. Lett., 33(14), 2006.
3. 6. Broadband hydroseismograms observed by closed borehole wells in the Kamioka mine, central Japan: Response of pore pressure to seismis waves from 0.05 to 2 Hz, Y. Kano, T. Yanagidani, J. Geophys. Res., 111(B3), 2006.
4. 1. 加納靖之,1854年伊賀上野地震の際に伏見で発生した局所的な液状化被害地点の検討,自然災害科学,37,205-217,2018.
5. 2. 加納靖之,1831年(天保2年)佐賀の地震記録が会津の地震のものである可能性,地震2,70,171-182,2017.
6. 3. 加納靖之,弘化四年(1847年)越後高田の地震における年月日の取り違え,地震2,69,41-47,2016.