メンバー

金子 隆之

KANEKO, Takayuki

准教授
地震研究所

居室: 地震研究所2号館508
電話: 03-5841-5768
ファックス: 03-3812-6979
メールアドレス:
HP:  

 

研究分野

火山リモートセンシング,火山地質学

研究内容

ひまわり8号を始めとする様々な衛星画像を使って,噴⽕推移や噴⽕プロセスの解析を⾏っています.衛星観測による新しい切り⼝を含む視点から噴⽕推移を捕らえ,その系統的な整理や発⽣メカニズム等の検討を行うことを⽬指しています.主な研究テーマ・アジア太平洋域活⽕⼭リアルタイム観測システムの開発と⾼度化に関する研究噴⽕現象と衛星画像双⽅の特徴 を検討し,リアルタイムで噴⽕状況の解析ができるシステムの開発を進める.・性質の異なる衛星データの組合せによる噴⽕推移の解析リアルタイム観測で得られる⾼頻度画像と様々なタイプの⾼分解能画像を効果的に組み合わせ,具体的な噴⽕状況を確認しつつ,活動変化を高い時間分解能で捉えることにより,詳しい噴⽕推移を明らかにする.・噴⽕推移の⽐較分析代表的な活動タイプについて,推移の共通点,相違点等を洗出し,推移過程の特徴を抽出すると共に,発⽣メカニズム,マグマシステムとの関係等を解明する.

主要論文・著書

1. Kaneko, T., Maeno, F., Yasuda, A., Takeo, M. and Takasaki, K., The 2017 Nishinoshima eruption – combined analysis using Himawari-8 and multiple high-resolution satellite images,Earth Planets Space 71:140, 2019.
2. Kaneko, T., Maeno, F. and Nakada, S., 2014 Mount Ontake eruption: characteristics of the phreatic eruption as inferred from aerial observations, Earth Planets Space, 68, 72, 1-11, 2016.
3. Kaneko, T., Wooster M.J. and Nakada, S., Exogenous and endogenous growth of the Unzen lava dome examined by satellite infrared image analysis, Jour. Volcanology Geothermal Research, 116, 151-160, 2002.
4. 金子隆之・高崎健二・安田 敦・青木陽介, MODIS夜間赤外画像による浅間山2004-2005年活動の熱観測, 火山, 51, 4, 273-282, 2006.
5. 金子隆之, 衛星リモートセンシングによる火山の赤外観測, 火山, 50, 特別号, S233-S251, 2005.
6. 金子隆之(執筆分担), 衛星赤外画像による火山の熱観測.鍵山恒臣 編「地球科学の新展開,第3巻 マグマダイナミクスと火山噴火」,朝倉書店,128-141, 2003.