メンバー

栗栖 美菜子

KURISU, Minako

講師
大気海洋研究所

居室: 大気海洋研究所414
メールアドレス:
HP: http://co.aori.u-tokyo.ac.jp/mic/

研究分野

地球化学、大気化学、海洋化学、安定同位体地球化学

研究内容

私の主たる興味は、大気・海洋・固体地球の境界を移行する微量金属の挙動や、それに伴う生元素循環の変化、さらに、人間活動が物質循環に及ぼす影響を理解することにあります。特に、海洋表層の生物生産に大きく影響を及ぼす鉄(Fe)の大気-海洋間の挙動に着目し、陸や海での観測と、高精度同位体分析・X線分光を用いた化学形態分析などを軸とした研究を進めています。

主要論文・著書

1. Kurisu, M., Sakata, K., Nishioka, J., Obata, H., Conway, T. M., Hunt, H. R., Sieber, M., Suzuki, K., Kashiwabara, T., Kubo, S., Takada, M. and Takahashi, Y. (2024) Source and fate of atmospheric iron supplied to the subarctic North Pacific traced by stable iron isotope ratios. Geochim. Cosmochim. Acta 378, 168–185.
2. Kurisu, M., Sakata, K., Uematsu, M., Ito, A., & Takahashi, Y. (2021) Contribution of combustion Fe in marine aerosols over the northwestern Pacific estimated by Fe stable isotope ratios. Atmos. Chem. Phys., 21(20), 16027-16050.
3. Kurisu, M., Adachi, K., Sakata, K. & Takahashi, Y. (2019) Stable isotope ratios of combustion iron produced by evaporation in a steel plant. ACS Earth Sp. Chem., 3(4), 588–598.
4. Kurisu, M. (2021) 鉄安定同位体比を用いた, エアロゾル中の起源の異なる鉄の海洋表層への寄与推定に関する研究. 第5回海洋化学奨励賞受賞記念論文